• "日本経済新聞社"(/)
ツイート シェア
  1. 明石市議会 2009-05-29
    平成21年総務常任委員会( 5月29日)


    取得元: 明石市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-29
    平成21年総務常任委員会( 5月29日)                             総務常任委員会記録                           平成21年5月29日(金)                           於   第2委員会室     ----------------------------------- 〇出席委員(8人)   木 下 委員長             深 山 副委員長   辰 巳 委 員   山 崎 委 員   大 西 委  員   沢 井 委 員   遠 藤 委 員   梅 田 委  員 〇欠席委員   な し 〇出席説明員   友國副市長  森本総務部長  林財務部長  ほか所管各部の次長・課長 〇議 事  付託された議案の審査   議案(5件)    議案第68号 明石市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する
              条例の一部を改正する条例制定のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3    議案第69号 明石特別職職員の給与に関する条例の一部を改           正する条例制定のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3    議案第70号 明石教育長給与等に関する条例の一部を改正す           る条例制定のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3    議案第71号 明石職員の給与に関する条例の一部を改正する条           例制定のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3    議案第72号 明石公営企業管理者の設置及び給与等に関する条           例の一部を改正する条例制定のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3                           午前10時18分 開会 ○木下委員長  ただいまより、総務常任委員会を開会いたします。  まず、正副委員長からあいさつさせていただきます。  本来ならば、ここで正式にあいさつをするところですが、時間も限られておりますので、改めて6月の委員会で正式にごあいさつさせていただきます。委員長として務めさせていただきます木下です。よろしくお願いします。 ○深山副委員長  副委員長の深山です、よろしくお願いします。 ○木下委員長  どうぞよろしくお願いいたします。  では、理事者の方のごあいさつということで、よろしくお願いいたします。  友國副市長。 ○友國副市長  副市長の友國でございます。  総務常任委員会の開会に当たり、理事者を代表いたしまして一言ごあいさつ申し上げます。  このたびは、職員の夏季一時金について暫定的な特例措置を講じるため、急遽臨時市議会をお願いし、委員の皆様にはご審議にご協力をいただきますことに、まずもって厚く御礼申し上げます。ありがとうございます。  さて、この総務常任委員会市政運営のかなめとなる政策、総務、財務を初め、市民の安全を守る消防や各行政委員会事務など、幅広い事項をご審議いただく委員会でございます。この1年間、市政運営重要事項につき、委員の皆様と真摯な議論を重ね、市民のため、より一層充実した市政運営が図れるよう、努めてまいりたいと存じております。木下委員長、深山副委員長を初め委員の皆様には、何とぞよろしくご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げる次第でございます。  まことに簡単ではございますけれども、ごあいさつとさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○木下委員長  では、審議に入る前に確認なんですが、座席は、今お座りの席でよろしゅうございますか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  では、よろしくお願いいたします。  きょうの流れについてなんですが、本来ならば委員自己紹介をさせていただくところですが、ごらんのとおり出席理事者の方も、きょう審査する議案の分の担当の方だけですので、改めまして6月に委員の方に自己紹介をしていただきたいと思いますが、よろしゅうございますか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  よろしくお願いいたします。  それでは、先ほど臨時市議会で付託されました議案5件についてですが、5件を一括上程します。そして、一括で説明していただいた後、質疑を受けさせていただくという形でやりたいと思います。そして、採決は議案一件ずつ行うということでさせていただきたいと思いますが、それでよろしゅうございますか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  それでは、議案第68号から同第72号までの議案5件を一括して議題に供します  議案説明をよろしくお願いいたします。説明は着席して行ってください。  宮脇職員室長。 ○宮脇職員室長人事課長  職員室長人事課長の宮脇でございます。  私の方から議案につきましてご説明させていただきます。  まず、冒頭恐れ入りますが、ご案内のとおり、もともと議員の皆様の報酬や市長を初め特別職、そして一般職の給与につきましては、それぞれ規定する条例が別々でございますため、このたびの議案議案第68号から議案第72号まで5つに分かれております。しかしながら、いずれの議案につきましても、本年6月の期末・勤勉手当支給を一部凍結しようとする共通の内容でございますので、説明に当たりましては、5つの議案を一括してさせていただきたいと存じます。  それでは恐れ入ります、お手元に配付させていただいております、総務常任委員会資料をごらんいただきたいと存じます。  本資料は、ただいま申し上げましたが、議案第68号から議案第72号までの説明共通資料といたしまして、表題にありますとおり、市議会議員特別職及び一般職職員に係る給与関係条例改正案の概要と記載させていただいております。  まず、1の人事院勧告でございますが、このたび人事院では経済危機により民間企業の本年夏のボーナスが大幅に引き下げられる情勢を受け、引き下げを求めるものとしては人事院勧告の60年の歴史以来初めてでございますが、本年5月1日付で例年とは異なるこの時期に臨時勧告を行っております。  その内容は、(1)の勧告の概要にありますとおり、国家公務員の本年6月の期末・勤勉手当につきまして、暫定的な特例措置といたしまして支給月数一般職の場合で期末手当0.15月、勤勉手当0.05月、合計0.20月。再任用職員の場合で期末手当0.05月、勤勉手当0.05月、合計0.10月凍結するというものでございます。  次に、(2)の勧告の目的についてでございますが、先ほども申し上げましたが、①にございますとおり、人事院は民間のボーナスが急激な落ち込みとなる情勢を受けまして、緊急臨時調査として、本年4月に特別調査を行っております。その結果、民間企業の夏のボーナスは前年より率にして10%以上減少する見込みとなったため、可能な限り速やかに国家公務員ボーナスにも民間の厳しい状況を反映しようと、このたびの臨時勧告を行ったものでございます。  また、②にありますとおり、人事院は例年8月に通常勧告を行っておりますが、通常勧告をもって一般職の場合で12月支給ボーナスは2.35月でございますが、その12月支給ボーナス分のみで1年分のマイナス、このマイナス幅は0.4月とか0.5月とか、あるいはそれ以上になる可能性もある中で、12月ボーナスだけでマイナスを一挙に精算しようとすると、非常に大きな減額となる可能性もございまして、職員にとりましても一時の負担が大変大きくなると考え、2回に分けてということで、このたびの臨時勧告を行っております。  次に、資料(3)の特例措置とする理由についてでございますが、冒頭申し上げましたとおり、このたびの減額は本年6月支給分についてのみの暫定的な特例措置として行おうとするものでございます。その理由は、まず①にございますとおり、本年4月に人事院が行いました特別調査は、速やかに民間の状況を反映させようと、臨時的に短期間で行ったものでありますため、例年の調査では約1万1,000の事業所を対象にいたしますが、このたびの特別調査では約2,700の事業所と、対象事業所数が少ないなど、民間企業の夏のボーナスの全体状況を正確に把握するには不確定要素があることなどから、暫定的に減額することといたしております。  また、②にありますとおり、今後8月の通常勧告に向けまして、約二月をかけ1万1,000の事業所を対象に、正確な民間のボーナス支給実績調査を行いまして、それに基づいた通常勧告と、このたびの臨時勧告との過不足が生じた場合には、12月支給ボーナスで調整を行いますので、このたびは暫定的な特例措置となってまいります。  それでは、次に資料の2の条例改正案についてでございますが、まず(1)の改正内容につきましては、記載のとおり本市におきましても民間の非常に厳しい情勢を踏まえ、人事院臨時勧告に基づく国家公務員の本年6月に支給する特別給の額を暫定的に減額、凍結する措置に準じまして、市議会議員及び特別職並びに一般職及び再任用職員の本年6月期末・勤勉手当支給月数を、この表のとおり改定しようとするものでございます。  表の内容でございますが、まず左側、議員及び特別職につきましては、現行の支給月数が2.125月のところ0.20月減じ1.925月に改定しようとするものでございます。次に表の右側、まず上の方、一般職につきましては、期末及び勤勉手当をそれぞれ表に記載のとおりの内訳で、合計欄を見ていただきますと現行の支給月数が2.15月のところを1.95月に0.20月減じようとするものでございます。また、下側、再任用職員につきましては、記載のとおりの内容でございますが、再任用職員はもともとの支給月数が期末と勤勉の合計で1.10月と一般職の約半分であることから、減ずる月数も0.10月減じようとするものでございます。なお、従来は議員及び特別職支給月数一般職支給月数は同じでございましたが、表の左下、注釈にございますとおり、平成19年度に年間で0.05月の引き上げ人事院勧告がございましたが、本市もそれに準じて一般職支給月数引き上げたところでございますが、国はそのとき財政難を理由としまして国会議員及び大臣と事務次官等指定職引き上げを見送っております。本市も国と同様の措置をとりましたため、今現在6月支給分では0.05月の半分、0.025月の差が生じておるところでございます。  続きまして、恐れ入りますが資料の裏側、2ページ目をごらんいただきたいと存じます。  まず、(2)の改正する条例でございますが、ただいまご説明いたしました改正内容のとおり、こちらに記載しております5つの条例改正しようとするものでございます。なお、それぞれの条例に関する議案番号括弧書きとして記載しております。  次に、(3)の施行期日につきましては、公布の日とさせていただいております。これは、次の(4)その他の①にございますとおり、6月の期末・勤勉手当につきましては、支給基準日が6月1日でありますため、不利益不遡及の原則から、基準日まで、すなわち5月中に条例改正が必要となっております。そうしたことから今回、臨時市議会をお願いした次第でございますが、それぞれの条例につきまして公布の日をもって施行させていただきたいと存じております。また、条例改正につきましては、②にありますとおり、本年6月支給分に対しての特例措置でございますので、議案書にございますとおり現行の月数を規定している本則はそのままで、附則の一部改正により6月支給分についてのみ一部凍結する旨を規定いたしたいと考えております。  次に、資料の最後に参考データといたしまして、市議会議員及び特別職並びに一般職及び再任用職員、それぞれにつきまして現行の支給月数及び改正後の支給月数による支給額並びにその差を記載いたしております。内容はそれぞれ記載のとおりでございますので、ご参照いただければと存じます。  なお、このたびの減額に係ります、一般職に対する職員団体との協議につきましては、先週21日の木曜日に、無事協議が調いまして、職員団体からは合意を得ておりますので、あわせてご報告させていただきます。  資料の説明は以上でございますが、最後に改正条例条項内容につきまして、議案書をごらんいただければと存じます。  特別職を例にとりましてご説明させていただきたいと思いますので、議案第69号、明石特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の1ページ、条例改正文をごらんいただきたいと存じます。改正文にございますとおり、附則に第13項を新設いたしまして、平成21年6月に支給する期末手当に関しましては、条例本則の第3条第2項に規定する支給率100分の212.5ではなく100分の192.5の設置をしようとするものでございます。このように、ほか4条例につきましては同様の内容になっておりますので、説明は省略させていただきます。  説明は以上でございます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 ○木下委員長  ただいま5議案に対して説明を受けました。それでは、質問を受けたいと思います。  沢井委員。 ○沢井委員  3点ほどお尋ねします。  まず1点目は、今回の措置によって影響額が幾らなのかということが1点目。  それから2点目は、今回のこの特別調査については、いわばルール破り調査だと思います。それでもって勧告したということは、逆に本会議でも説明があったように、民間企業もまだ一時金など決めていないという状況での勧告ですから、逆に今回のこの勧告を実施するということは、民間の一時金の引き下げの口実になるんではないかなというふうに私は思うんです。そもそも今回の特別勧告というんですか、人事院勧告について市はどんな見解を持っているのかというのが2点目。  3点目なんですけど、先ほど会議場で副市長の方から、今回の提案については人事院勧告だということではなくて、市内の企業状況を判断した上で、今回の提案となったという、こういうお答えがあったんですが、その市内の企業状況というのは具体的に数字で説明できるんであれば、していただきたい。どんな状況なのかということを教えていただきたい。  以上、3点です。 ○木下委員長  宮脇職員室長。 ○宮脇職員室長人事課長  職員室長の宮脇でございます。  まず1点目の、今回の凍結による影響額でございますが、一番大きな一般職で約2億円、その他特別職、再任用職員等で1,000万円。合計しまして約2億1,000万円の凍結額を見込んでおるところでございます。  続きまして、2点目の今回の人事院勧告問題点についてだと思いますが、確かに緊急な調査でありましたため、客体数が少ない。またその中でもボーナスの額について決定している企業が少ないなどの状況の中で出されたものでございますが、最近では、経団連とか日本経済新聞社調査等によりましても、この夏のボーナス民間企業もだんだん決まってきておりますが、10%、多いところで製造業等では20%を超えるマイナスというふうに言われておるところでございます。そのような中、このたび0.2月の凍結、夏の分だけで0.2月の凍結というのは、人事院勧告史上初めてとなる一番大きな減額かと思いますが、やはりそれぐらい厳しい民間の情勢であるというのは間違いないという見込みの中で、それを何とか反映しようとする人事院勧告の趣旨でございますので、これはもうもともと厳しい経済状況が、百年に一度と言われます例外のない不況の状況を受けての人事院勧告の趣旨でございますので、その点につきましては市としましても、これに準じた措置が必要と考えたところでございます。  それから、市内の企業状況でございますが、当市におきましては、正式に人事委員会を設置しておりませんので、国、県のように正式な支給実態調査は行っておりません。したがいまして、正確なデータは持ち合わせていないところでございますが、いろいろな場で関係者、特に事業所企業の皆さんのお話を聞く中で、非常に厳しい不況の中、実働日数も非常に減じており、また中小におきましては、今期はボーナスなしというような実際の声も聞く中、やはり市内の企業におきましても、現在、国と同様な状況ではないかと判断しておるところでございます。  つけ加えまして神戸市の人事委員会、お隣の神戸市でございますが、神戸市の人事委員会は、国と同じような調査結果が出ておりまして、国と同じような0.2月の凍結の勧告をいたしております。それも参考にいたしますと、やはり明石市も同様の傾向ではないかと考えるところでございます。  以上でございます。 ○木下委員長  ほかにございませんか。  梅田委員。 ○梅田委員  先ほど本会議で永井議員の方から4つの条件でという話がありましたが、この4つの条件、これをもう一遍教えていただけたらと思います。 ○木下委員長  宮脇職員室長。 ○宮脇職員室長人事課長  職員室長の宮脇でございます。  地方公務員法第24条に、いわゆる均衡の原則というものが規定されておりまして、職員の給与はまず1点目、職員生計費。次に2点目、国。3点目、他の地方公共団体。4点目、民間事業所、この4つと均衡を図って定めなければならないというふうに規定されております。それが4つの条件と言われた点だと思っております。  以上でございます。 ○木下委員長  梅田委員。 ○梅田委員  先ほどから出てますように、やっぱり昨年のリーマンショック以降の急激な円安傾向、その中で国で第1次、第2次の平成20年度補正予算を組んで、さらにそれでも景気が上向かないということで、景気を2%上向きにさせなあかん、どうにか上向きにさせなければならないと言われてます。きょうのラジオでも言ってましたけども、派遣切りとか雇いどめ等でまだ21万人の雇用が喪失になっていて、この中で再就職した人は26.1%、求人倍率も0.46、完全失業率が5%になったと。そういうような状況で、今回、夏の6月の調整で我々は0.2と言ってますが、年間を通したらそれの倍以上になるのか、それも状況がつかめない。そんな中で景気対策、歴史上始まって以来みたいなことで、どんどんつぎ込んで、明石市の方でもこの対策委員会も立ててやってますが、そういう状況の中で、先ほどお聞きしました4つの条件の中で、明確な数値が出てないにしても、これは最低限やっていかなければならないものではないかなと。労使の合意も得ているということですので、これを実行することが、市民に対しても説明ができることではないかなと。県の方は1年間でトータルでやりますよと言ってますので、そういう中で我が会派でも、これはやむを得ないかなと思っているところでございます。  以上です。 ○木下委員長  ほかにございませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  では、採決に入らせていただきます。  おはかりいたします。  議案第68号、明石市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定のことについて、原案どおり承認することにご異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  ご異議なしと認め、議案第68号は原案どおり承認いたしました。  次に、議案第69号、明石特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定のことについて、原案どおり承認することにご異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  ご異議なしと認め、議案第69号は原案どおり承認いたしました。  続いて、議案第70号、明石教育長給与等に関する条例の一部を改正する条例制定のことについて、原案どおり承認することにご異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  ご異議なしと認め、議案第70号は原案どおり承認いたしました。  続いて、議案第71号、明石職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定のことについて、原案どおり承認することにご異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  ご異議なしと認め、議案第71号は原案どおり承認いたしました。  続いて、議案第72号、明石公営企業管理者の設置及び給与等に関する条例の一部を改正する条例制定のことについて、原案どおり承認することにご異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○木下委員長  ご異議なしと認め、議案第72号は原案どおり承認いたしました。  以上で5議案の審査が終わりました。  それでは、総務常任委員会を閉会させていただきます。
                              午前10時45分 閉会  以上は、本委員会の記録であることを証するため、明石市議会委員会条例第20条の規定により押印する。                             総務常任委員会                                    委員長  木 下 康 子...